外壁・屋根塗装の際に設置する足場の種類と費用
足場は、職人が外壁・屋根塗装するとき、しっかりと作業するために必要なもので最初の工程で設置します。
高圧洗浄や塗料が、隣の家に飛び散らないようにかける養生メッシュシートの設置まで含め、ここまでを仮設工事といいます。平屋などの場合を除き絶対に必要な工程になります。
このページでは、足場の種類と費用を説明いたします。
足場と養生シートの必要性
2階以上の壁面や屋根を塗装するために足場は必要になります。仕上がりを綺麗にするためには、何より職人が安全に作業できる環境が大事です。最近では聞かなくなりましたが、以前は高所もハシゴに上って作業していたという話もありました。
しかし、これでは作業の安全が保てません。足場が組んであることにより、高所や屋根の塗装、地上で作業中の職人との道具や塗料の受け渡しなど作業も円滑に進みます。
また、足場を組むのと同時に養生シートを掛けることにより、隣家に対して高圧洗浄の水や、塗料の飛散を防ぎます。
足場の種類と単価
単管足場
丸いパイプ(いわゆる単管)を2本並べて縦方向と横方向に組み合わせて作る足場です。どうしても隙間や不安定な箇所が出来てしまい、安定性に関しては不十分かもしれません。しかし隣家との距離がなく、足場を設置する幅を確保出来ない時には、この単管足場を設置するケースもあるようです。
単管ブラケット足場
この足場は、単管足場に支持具(ブラケット)を設置、その上に板を乗せて足場を作ります。単管足場と比較すると多少安定はするでしょう。やはり隣家との幅が取れない場合に使われます。しかし住宅の形状に合わせてブラケットを組み合わせるので、足場を設置するにあたり手間がかかる上、時間も必要になります。
クサビ(ビケ)足場
現在の外壁塗装工事において主流になっている足場です。これは足場に支持金具(ブラケット)を差し込み、ハンマーで叩きガッチリ固定して組み立てます。金具で固定する単管足場と比較すると非常に安定します。高い安定性の確保で地上と変わらない作業効率が可能な上に、組立てや解体が早くスムーズなのが特徴です。
屋根足場
通常、屋根塗装は足場を組みませんが、屋根の勾配が急(5.5寸を超える場合/傾斜の度合いは、「度」ではなく、勾配の単位「寸」で表現)な場合には足場を組みます。これが屋根足場です。屋根の上は高所な上傾斜もあり、職人が作業する中で危険が伴います。この足場が組まれていることにより、作業の効率があがり安全も確保できます。
足場の相場
坪(延べ床面積) | 塗装面積 | 相場 |
---|---|---|
20坪 | 155~169㎡ | 約120,000~135,000円 |
25坪 | 170~184㎡ | 約135,000~147,000円 |
30坪 | 185~199㎡ | 約148,000~159,000円 |
35坪 | 200~214㎡ | 約160,000~170,000円 |
40坪 | 215~229㎡ | 約170,000~185,000円 |
45坪 | 230~244㎡ | 約185,000~195,000円 |
50坪 | 245~259㎡ | 約195,000~210,000円 |
こんな場合は足場の費用は高くなる
足場はその高さや強度により費用も変わってきます。高くなれば当然強度が求められ、その分費用は高くなります。
また、急勾配の屋根塗装においては、屋根にも足場を組む必要があります。この場合も足場費用に加算されます。
足場が無料と言われた場合は注意が必要?
「足場無料キャンペーン!」や商談中に「今なら足場代を無料にします!」などと言われたらちょっと注意が必要です。外壁・屋根塗装の約20%前後が足場を含めた仮設工事代です。
足場を設置するのは、ほとんどの場合が契約業者の下請けの足場専門業者です。業者側もこれを無料にするのは赤字覚悟ということになります。
弊社の場合は、足場を安くするキャンペーンを月数件限定で行っていますが、他社では見積りの他の項目にその金額を上乗せして、いかにもお得な見積りにするケースがあるようです。
必ず複数の業者から見積りを取り、内容や総額を比較してみましょう。
まとめ
足場の組立は平屋などを除き、外壁屋根塗装工事においては必ず必要な工程です。またその建物や周辺との関係性により種類や価格、工程も様々です。
ご自分の家がどのような条件で足場を組むのかを見極め、適正な条件で契約できるよう知識を身に着けておくべきでしょう。